愛と調和の世界を創る

~次元上昇と平和な世界線~

地球と似た星の話

星を眺めていると 一度は必ず経験する 地球と同じような星が 宇宙のどこかに 存在しているのではないか という妄想。 実は地球と似た星は過去に実在しており 同じような問題に直面していました。 今回は、その星がどのような問題 […]

江戸時代に普及した和時計

私たちの普段の生活の中で 時間を捉えるために利用される時計 物心ついた頃には既に 日常に溶け込んでいたものと思います。 時計は本来、時の意味を表すものですが 現代の文化によって 深く隠されてしまっています。 今回はこの隠 […]

縄文の精神

縄文時代と聞くと 多くの人は 狩猟や収穫が行われていたことを 想像されると思います この時代にまだ科学はなく 全てが手作業で行われていて 日本の文明はここから始まった 教科書にはこのようなイメージで 書かれていることと思 […]

想像することで未来を創造する

前回は 時間は未来から過去に流れている ということを解説しました まだ読まれていない方は 先にそちらをお読みください 時間は未来から過去に流れている そして3次元の存在である私たちは 一つ上の次元である4次元に対して 意 […]

時間は未来から過去に流れている

時間はプラス方向に流れている と言われています このことは、物心づいた頃には既に 当たり前の常識として 受けて入れていた概念だと思います 今回はこの逆である 時間は未来から過去に流れている という捉え方について共有してい […]